【分かりやすく解説】日本国憲法第20条「信教の自由と政教分離」について勉強・解説します!

2021.11.25社会20条,勉強,憲法,日本国憲法,自己啓発

日本国憲法第20条「信教の自由と政教分離」について勉強・解説します!【分かりやすく勉強】
「はいさい。ぐすーよー。ちゅーうがなびら。」(こんにちは、皆さんご機嫌いかがですか?)
ようこそヒケナンブログへ♪

一部の方に好評?な、日本国憲法全103条を勉強していこうシリーズです!

今回は日本国憲法第20条「信教の自由と政教分離」について勉強・解説していきます!

憲法って何?法律との違いなどが知りたい方はこちらの記事をどうぞ
created by Rinker
日本国憲法について、わかりやすく解説しています!
created by Rinker
日本国憲法の成り立ちについて、GHQと日本側のやり取りなどが英文を交えてご紹介されています。

※一般人による説明なので、間違いがあるかもしれません。もし間違いがあった場合は丁重にお詫びさせていただきます。またコメントなどでご指摘していただくととても嬉しいです。


日本国憲法第20条を簡単に解説

プロフィール画像
ヒケナン一家
第20条は信教の自由と政教分離ついて書かれてるよ!
どんな宗教を信じてもいいし、信じた宗教を変えてもいいし、逆にまったく信じなくても自由だよ!
宗教団体は国から特別扱いされたり、政治に関わったりしたらダメだよ
宗教に関わる行事とか儀式を無理やりさせたらダメだよ
国や機関は宗教の教育や活動をしたらダメだよ

日本国憲法第20条の条文

第20条の条文は次の通りです。

第20条

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。


第20条の解説

この第20条では次のポイントについて説明していきます。

  1. 信教に関わる自由を保障
  2. 政教分離が原則

信教に関わる自由を保障

第20条では信教、つまり宗教を信じる自由に関して保障しています。これは特定の宗教を信じることはもちろん、改宗することの自由や、逆に全く宗教を信じない自由も保障されています。

また、信教に関わる宗教的行為である礼拝や儀式などを行う、参加する自由や、信じるだけで行為は行わない自由、布教についても自由が保障されています。

そして宗教団体の設立や、団体への加入と団体活動、団体に加入しない自由も保障されています。

プロフィール画像
ヒケナン一家
私は宗教は信じない考えですが、もちろんそれも自由ですよ!

政教分離が原則

いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。とし、政治と宗教は分離すべきだとしています。

これは国が特定の宗教を優遇し、特権を与えるなどの結びつきを強くすると信教の自由が侵害されるためです。

例えば「○○教を信じたいけど、国は××教を優遇しているから××教を信じないとな~」や、「宗教は信じたくないけど、国が優遇している宗教を信じないと何かと都合悪いな…」などとなってしまうわけです。

信教の自由を保障するためにも、政教分離が原則です!


最後に

いかがでしょうか。

第20条は信教の自由と政教分離に関する条文でございました。

次回は日本国憲法第21条「集会の自由・結社の自由・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密」について楽しく勉強し学び・子供にもわかりやすく解説します!

乞うご期待!

created by Rinker
日本国憲法について、わかりやすく解説しています!
created by Rinker
日本国憲法の成り立ちについて、GHQと日本側のやり取りなどが英文を交えてご紹介されています。
この記事を書いた人:ヒケナン
プロフィール画像
家族肖像画

沖縄生まれ、沖縄育ちの純うちなーんちゅの30代男性会社員、二児の父です。
沖縄に関することや体験談、私や家族が気になったことなどをブログで発信しています。

2021.11.25社会20条,勉強,憲法,日本国憲法,自己啓発

Posted by ヒケナン