【2020年】うるま市の昆布公園は野球場もある小さい子供向けの公園ですよ!

ようこそヒケナンブログへ♪
うるま市にある昆布公園に遊びに行きました!
この公園は専用の野球場が併設されており、たまに少年野球の試合を見ることができます。
そこそこ綺麗な公園で芝生の広場やバスケットゴールもあり、特に小さな子供が楽しめる公園となっていました。
今回はうるま市の昆布公園についてご紹介します!
昆布公園の評価


参考にしてくれたら嬉しいな★
総合評価:B
認知度 | |
---|---|
駐車場の利用しやすさ | |
アクセスのしやすさ | |
自動販売機の充実度 | |
周辺施設の充実度 | |
遊具の多さ | |
遊具の対応年齢幅 | |
遊具の安全度 | |
休憩場所の質・多さ | |
施設の整備度 |
- 認知度( 3)
ある程度知られた公園だと思います。遊びに行くたびに必ず先客がいます。またうるま市が運営している公共施設間連絡バスの停留所にも指定されています。 - 駐車場の利用しやすさ( 4)
駐車場の台数は多いです。余程混んでなければ停められると思います。 - アクセスのしやすさ( 2)
大通りからすじ道に入って少し進む必要があります。近くにぐしかわ看護専門学校がありますので、そこを目印に向かうといいです。 - 自動販売機の充実度( 3)
自動販売機は1か所に4つあります。 - 周辺施設の充実度( 1)
少し遠くにコンビニが一つありますが、周辺はほぼ何もありません。 - 遊具の多さ( 2)
遊具はそこまで多くないです。子供が多いと遊びづらい可能性があります。 - 遊具の対応年齢幅( 2)
3,4歳までの小さな子供が遊ぶ遊具があります。小学生は少し退屈するかもしれません。 - 遊具の安全度( 4)
比較的小さいお子さん向けであることや、遊具周りの地面がゴム製の地面となっていることもあり、安全性は高いです。 - 休憩場所の質・多さ( 3)
ベンチは多いですが、屋根付きは限られていました。また遊具近くの休憩場所は1か所のみです。 - 施設の整備度( 4)
新しめの公園のため、遊具の破損は見られず管理も行き届いていた感じがします。
公園のアクセス
住所
沖縄県うるま市字昆布1832-705
GoogleMap
主なルート
県道75号線からぐしかわ看護専門学校を目指すようにいくのが一番分かりやすいルートです。
すじ道に入るので、しっかり地図を確認してくださいね。
昆布公園の駐車場
駐車場は2カ所に分かれています。
広い駐車場は15台(内1台身障者用)、狭い駐車場は6台停めれます。
公園にしては結構駐車場が多いほうなので、余程混んでない限りは停めれると思います。


昆布公園のトイレ
トイレは広い駐車場のすぐ隣に設置されています。多目的トイレもばっちりありますよ!
ただ、遊具がある位置からは少しだけ遠いので、余裕をもってトイレに行きましょうね!
昆布公園の自動販売機
自動販売機は広い駐車場に4台と、狭い駐車場の向かいの民家に併設された1台があります。
種類も多いので、水分には困らないです!
昆布公園の休憩所
ベンチ自体は遊具周りにいくつかあります。屋根付きの休憩所は公園全体5カ所もあります!(写真は3カ所のみですが、残り2カ所も同じような休憩所です)
遊具の近くの休憩所は1か所で、テーブルがついているタイプです。
結構広くざっと大人10人くらいは座ることが出来ますよ!
昆布公園の遊具紹介
昆布公園には遊具が1か所にまとまって設置されています。
また、遊具以外に広場やバスケットコートもありますよ!
複合遊具
小さな子供向けの遊具です。地面はゴム製なので、転んでも怪我がしにくいです。
滑り台、階段、綱のぼりと一通りそろっています。
バスケットコート
昆布公園にはバスケットコートがあります。ゴールは2つあります。
ただ、写真をご覧になるとわかりますが、地面がボコボコしてます笑
周りは壁や柵がありますので、ボールが外に出てしまうことは無いでしょうが、ボコボコした地面がなので正直バスケットはしづらいです笑
芝生の広場
昆布公園には芝生の広場があります。
ただ、広場の隣には野球所が併設されており、野球をやっている場合はボールが飛んでくる可能性があります。
また、写真では分かりづらいですが、実は坂になっています。普通に走り回る分にはまだ大丈夫ですが、気を付けないと転倒して転がってしまう可能性があります!
小さい子供が遊ぶときは、注意して見守ってくださいね!
その他
昆布公園には遊具以外にも設備があります!
足つぼ
公園には定番の足つぼですよね笑
ただ、ちょっと古いせいかあまり足を踏み入れたくないような感じでした笑
サイクリング、ウォーキングコース
公園の外周を1周する感じで、サイクリングやウォーキングが出来るコースがあります。
一周すれば結構な距離になると思います。
ただし、野球場があるので野球をしている場合はボールが飛んでこないか注意してくださいね!
野球場
昆布公園には専用の野球場があります!
おそらくうるま市に確認すれば借りることもできるかと思います。
たまに少年野球で野球をやっていることもありますよ!
バックネット側はきちんとネットがありますが、外野側はネットが無いためボールが飛んでくる可能性があります!
もし野球をやっている場合は気を付けましょうね!
注意事項
昆布公園の注意事項は次の通りです。
- ゴミは必ず持ち帰ること。
- 火気は使用しないこと(バーベキュー等の禁止)
- 公園内で飲酒をしないこと
- 公園内に車・バイク等を乗り入れないこと。
- 公園の施設・立木等を傷つけたりしないこと。
- 公園内に落書きをしないこと。
- 公園内でゴルフの練習は出来ません。
- 公園内で犬などペットの散歩はご遠慮下さい。
ルールはきちんと守って、楽しく公園を利用しましょうね!
最後に
いかがでしょうか?
小さな子供はきっと満足してくれる公園だと思います。
また、野球が好きな人は少年野球が見れるかもしれません。もしかしたら未来のプロ野球選手の少年時代のプレーが見れるかもしれませんよ笑
お近くをお寄りの方は、ぜひ一度遊んでみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません