「新春!Oh笑いO-1グランプリ」とは毎年1月に開催される沖縄のお笑い大会です!

ようこそヒケナンブログへ♪
沖縄には大きなお笑い大会が2つあります。
一つはお笑いバイアスロンです。そしてもう一つは今回紹介する「新春!Oh笑いO-1グランプリ」です。
お笑いバイアスロンより歴史が古く、いろいろなドラマが生まれている大会です。
今回は、その新春!Oh笑いO-1グランプリについてご紹介します!
新春!Oh笑いO-1グランプリとは
沖縄テレビ(OTV)によって制作・放送されている沖縄のお笑い特別番組です。通称は「O-1(オーワン)グランプリ」です!
このO-1グランプリは、お笑いバイアスロンと並び、沖縄のお笑い2大タイトルの一つと言われています!
”新春”という名が示す通り、毎年1月に開催されており、来年2020年で14回目になります。
歴史あるお笑い大会ですね!
新春!Oh笑いO-1グランプリ最大の特長
このO-1グランプリ最大の特徴は「審査するのは一般視聴者」ということです!
一般的なお笑い大会だと、審査員は大御所の芸人さんであったり有名な俳優さんなどですよね!
しかし、O-1グランプリでは実際にテレビを見ている視聴者によってリアルタイムに審査されます!
審査方法は次の2つです。
- O-1グランプリ特設Webサイトから投票
- 番組内で発表される指定の番号に電話を掛ける
一般視聴者による審査のため、幅広く笑いを獲得した芸人が勝つという、非常に公平な審査と言えるのではないでしょうか。
新春!Oh笑いO-1グランプリの詳細
それでは、O-1グランプリの詳細についてご紹介します。
主催者
沖縄テレビです。毎年沖縄テレビ(8チャン)で生放送されています!
開催時期
毎年1月です。ここ数年は1月2日で固定化されています。
歴代優勝者
歴代優勝者については、次の記事をご覧ください!
参加資格
沖縄県内で活動している人です。プロ・アマチュア関係なく、沖縄県出身者かどうかも関係ありません。
優勝賞金
優勝賞金は100万円です!結構高いですよね!開催当初は20万円だったのですが、どんどん増えていきました。
また、優勝賞金とは別に「O年玉(おとしだま)ボックス」として一般の方からカンパされた賞金が上乗せされます。
カンパされた賞金は〇万円程度ではありますが、嬉しいですね笑
副賞
優勝者には優勝賞金以外に副賞がいくつか付きます。
これまでに、お食事券〇万円分や優勝Tシャツなどがありますが、ここ数年は沖縄テレビが製作する番組のレギュラーの仕事がいただけることが通例となっていますので、こちらもある意味副賞ですよね笑
大会方式
予選、および敗者復活戦を勝ち抜いた9組のファイナリストがジャンルを問わず芸を披露し、視聴者による投票で優勝者を決定します。
決勝ではABCという3つのブロックに分かれます。つまり3組×3ブロックとなります。
また、このブロック分けは予選順位の高い順にファイナリスト自身が引くくじ引きによって決定していきます。
各ブロックの上位1組が決勝に勝ち上がり、最後にその3組による決戦投票で優勝者を決定します!
2回勝ち抜けば優勝となりますね!
予選
予選は審査員が審査する形式となっています。審査員は番組プロデューサーの方と、お笑い芸人コンビである”ゆうりきや~”さん、放送作家の”キャンヒロユキ”さんです。
敗者復活
2012年に行われた第6回大会から敗者復活のシステムが取り入れられました。
今のところ、敗者復活を勝ち上がった組が優勝、いわゆる下克上はないです。今後に期待しましょう笑
新春!Oh笑いO-1グランプリ殿堂入り
こきざみインディアンが2008年、2009年、2010年大会を制し、3連覇したため殿堂入りとなっています。
こきざみインディアンは沖縄県内でマルチに活躍する人気お笑い芸人ですよね!もーりーさんは私のTwitterをフォローしてくれています笑
最後に
いかがでしょうか。
この新春!Oh笑いO-1グランプリは沖縄のお笑いの年明けを告げてくれる最高の大会です!
毎年楽しみにしていますが、未だに投票をしたことがありません笑
せっかくなので、今度の大会からは私も投票してみたいと思いますので、番組をご覧いただいてる皆さんも、ぜひ投票してみてくださいね♪

沖縄生まれ、沖縄育ちの純うちなーんちゅの30代男性会社員、二児の父です。
沖縄に関することや体験談、私や家族が気になったことなどをブログで発信しています。